秋元の資格取得解説

秋元の資格取得解説  |

社会にはさまざまな困難を抱えた人たちがいます。例えば、障害や病気、貧困や虐待、孤独や孤立などです。そんな人たちに寄り添い、支援や相談を行うのが社会福祉士の仕事です。

では、社会福祉士の具体的な仕事内容はどのようなものなのでしょうか。今回は、仕事内容から必要な資格、就職先まで併せてご紹介します。

社会福祉士とは

社会福祉士とは、国家資格の一つです。社会福祉士法によって定められた資格で、社会福祉の専門家として認められます。社会福祉士は、法律や医療、心理学などの知識を持っているため、さまざまな分野で活躍できます。

仕事内容

社会福祉士の仕事内容は多岐にわたりますが、大きく分けると以下のようなものがあります。

ケースワーク

ケースワークの主な仕事は、個人や家族に対して面談や訪問を行い、悩みや問題を聞き出して適切な支援やサービスを提供することです。例えば、生活保護や障害者手帳の申請、介護や医療の相談などが該当します。

グループワーク

グループワークとは、同じような悩みや経験を持つ人たちを集めて、話し合いや活動の場を設けることです。親子サークルや児童グループで交流を持たせることで、不安や悩みを打ち明けやすくする目的があります。

コミュニティワーク

コミュニティワークでは、住民や関係者と協力して、地域の福祉の向上や問題の解決を図ります。また、ボランティア活動やイベントの企画を通して、地域の人たちとの交流の場を設けたり、親睦を深めたりすることも大切な目的です。

必要な資格

社会福祉士になるには、国家資格に合格しなければいけません。
受験資格取得のために、大学や短期大学で社会福祉学科を卒業するか、専門学校で社会福祉士に必要な養成課程を修了するようにしましょう。
その際、社会福祉士を目指す方法の一つとして、通信大学に通う方法もあります。働きながら目指したい、スキマ時間を活用したいと考えている方は、通信大学がオススメです。

就職先

社会福祉士は、公的機関や民間団体などで働くことができます。具体的には、以下のような場所があります。

市区町村役場

市区町村役場では、福祉政策の企画・実施、福祉施設の管理・運営、相談支援などを通して、地域住民の福祉向上を目指します。
仕事をする上で地域の課題に対応し、福祉サービスの充実と地域社会の発展に貢献することが求められます。

病院

病院での主な仕事は、患者やその家族のソーシャルサポートを提供することです。
患者の心理的・社会的ニーズを評価し、リハビリテーションや退院後のサポート計画の立案・実施を行います。
また、家族への情報提供や相談支援、必要な社会的リソースの提供など、患者の健康な復帰と生活の質の向上に向けた支援も仕事の一つです。

まとめ

今回は、社会福祉士の仕事内容や必要な資格、主な就職先についてご紹介しました。
社会福祉士は、さまざまな困難を抱えた人たちに寄り添い、支援や相談を行います。

また、地域の相談支援や個人のサポートを通して、問題解決に貢献できるとてもやりがいのある仕事です。興味のある方は、大学や専門学校で知識を身に付け、資格取得に挑戦してみてくださいね。

«

介護関係の就職を目指す場合、まずは資格が必要になります。訪問介護員初任者研修課程(ホームヘルパー2級)を修了することが第一歩です。これには取得方法が3通りあります。

1.ハローワークで斡旋する訓練を受けて取得する方法。これはハローワークの支援を受けるので、費用は教科書代の1万円程度。手頃ですが、非常に受講応募の競争率が高く、なかなか入れないのが実情です。

2.専門学校に通って取得する方法。こちらは毎日通学できれば2~3カ月ぐらい、働きながら週1で通学するなら4か月~半年かけて取得します。費用は学校によりますが、9~15万円くらいです。

3.資格取得制度が整備されている介護施設に就職して、働きながら取得する方法。こちらは仕事が資格取得を兼ねるため、給与から受講料を天引きされる形になります。取得するまでにかかる期間は1カ月半~2カ月と短くてすむため、2よりも学費が割安になることもあります。給与も得ながら、効率良く取得できます。

いずれの方法でも、決められた時間数をこなさねばなりません。講義、実技、現場実習で計130時間、試験が1時間と決められています。訪問介護員初任者研修課程を修了後、現場での従業期間が1095日以上、そのうち実際に従事した日数が540日以上あれば、国家資格の介護福祉士を受験することができます。この業界では、資格取得なしに就職できないのが現状です。

« »

資格取得の勉強方法はいろいろありますが、個人の事情に沿った最適な方法を探すのは大変です。テキストを購入して独学で頑張れば費用も一番安く済み、自分のペースで学ぶことができます。しかし書店で販売している膨大なテキストから最適なものを選ぶのは至難の業ですし、一人では勉強のペースを保つことも難題です。カリキュラムに沿って効率よく学ぶには専門のスクールに通うのが一番です。しかし受験する資格にもよりますが費用が大変高額となり、また決った時間に決った場所に通学するのは難しい、という場合もあります。

そんな独学とスクールのいいとこ取りとも言えるのが、「通信教育」です。
通信教育は専門のテキストが用意され、受講を始める際に手元に届けられます。テキストを自分で選ぶ苦労が無くなるのです。また受講内容もカリキュラムがしっかり組まれていて、テキストを読み進め、課題を提出するたびに効率よく資格取得に必要な知識を得ることができます。その上、スクールのように講師の人件費やスクールの場所代が必要ありませんので、費用もスクールに比べるとぐっと安くなっています。そして何より、好きな時に好きな場所で勉強できるのが通信教育の一番の強みです。家庭や仕事の事情で通学できない人も、夜寝る前の30分、または早起きした朝の1時間など、自分にあった勉強時間を設けることができます。

« »
  • オフィス秋元新着記事